機関誌「パンタグラフ」のご案内
最新号のご案内
No.74 2022秋号 <特集>阪急宝塚本線
Now On Sale
今回の特集は『阪急宝塚本線』です。
今回の特集は『阪急宝塚本線』です。
大阪府の大ターミナル大阪梅田駅から宝塚歌劇で有名な宝塚駅を結んでいる阪急宝塚線は沿線の宅地開発が古くから行われていました。石橋阪大前駅から伸びている箕面線からは直通列車が存在しましたが、2022年12月を以って廃止になります。また大阪梅田から十三間の三複線はファンの心を揺さぶります。日中のダイヤは急行と普通の二本立てという至ってシンプルなものですが、ラッシュ時には宝塚線の本気を見ることができます。車両面からは新型車両1000系から5100系までラッピングを含めて収録しております。歴史、運用、車両、標識などをカバーした一冊となっています。また編成表も付属しております。ぜひお買い求めください。
お値段は1100円となります。
■■■目次■■■
阪急宝塚線 路線図
小林一三と阪急
航空写真で見る阪急宝塚線の変化
阪急宝塚線 駅紹介
宝塚線・箕面線車両解説2022
阪急宝塚線から他路線までの徒歩経路
宝塚線ダイヤ分析
阪急宝塚線VS阪急今津線
(資料)平井車庫所属編成表
編集後記
今回の特集は『阪急宝塚本線』です。
大阪府の大ターミナル大阪梅田駅から宝塚歌劇で有名な宝塚駅を結んでいる阪急宝塚線は沿線の宅地開発が古くから行われていました。石橋阪大前駅から伸びている箕面線からは直通列車が存在しましたが、2022年12月を以って廃止になります。また大阪梅田から十三間の三複線はファンの心を揺さぶります。日中のダイヤは急行と普通の二本立てという至ってシンプルなものですが、ラッシュ時には宝塚線の本気を見ることができます。車両面からは新型車両1000系から5100系までラッピングを含めて収録しております。歴史、運用、車両、標識などをカバーした一冊となっています。また編成表も付属しております。ぜひお買い求めください。
お値段は1100円となります。
■■■目次■■■
阪急宝塚線 路線図
小林一三と阪急
航空写真で見る阪急宝塚線の変化
阪急宝塚線 駅紹介
宝塚線・箕面線車両解説2022
阪急宝塚線から他路線までの徒歩経路
宝塚線ダイヤ分析
阪急宝塚線VS阪急今津線
(資料)平井車庫所属編成表
編集後記
お買い求め方法
● インターネットでの販売
バックナンバーの発売もございます。URL→「https://handaitekken.booth.pm/」● 学祭での販売
5月のいちょう祭、11月のまちかね祭にてバックナンバーも含め、パンタグラフの販売を行っています。 学祭特価で販売する号もありますのでぜひお越しください。バックナンバーのご案内
- No.73 2022春号 <特集>JR阪和線・関西空港線
- No.72 2018秋号 <特集>京阪電気鉄道
- No.71 2015春号 <特集>阪急電鉄
- No.70 2014春号 <特集>日本に残る103系
- No.69 2013春号 <特集>関西五大私鉄の今
- No.68 2012春号 <特集>関西の最新型車両
- No.67 2010冬号 <特集>関西を走る国鉄型車両
- No.66 2009秋号 <特集>21世紀の関西の新線
- No.65 2008秋号 <特集>JR京都線
- No.64 2007春号 <特集>阪急電鉄・宝塚線
- No.63 2006春号 <特集>関西の短距離路線
- No.62 2005春号 <特集>阪神電気鉄道
- No.61 2004秋号 <特集>京阪電気鉄道・京阪本線
- No.59 2002冬号 <特集>近畿日本鉄道奈良線
- No.56 1999秋号 <特集>JR阪和線・大和路線・大阪環状線
- No.55 1999春号 <特集>播但線・奈良線の将来
- No.53 1997秋号 <特集>JR京都線・神戸線
- No.50 1996春号 <小特集>JR103系・伊予鉄道
- No.38 1988秋号 <特集>通勤通学輸送を考える
ホームに戻る